ブログ

8月4日(火) 30代女性 朝トイレから立ち上がろうとした際腰に激痛がはしる。 以降痛みのため四つん這いでしか行動できず当院に往診依頼がありました。 ご自宅にお伺いすると仰向け、横向きができずうつぶせにしかなれない状態でした。 初日は鍼と筋肉へのアプローチを行い終了。2日目には仰向けになれたため同様に治療を行いましたが・・・続きを読む

両足のしびれ

2020/06/26

6月26日(金) 先日私自身が両方の足の裏からふくらはぎにかけてのしびれだるさを感じるようになりました。 腰の痛みも多少あったので坐骨神経痛と思い様子をみていました。 数日後症状が悪化してきたため緑区徳重にある、いとう脳神経クリニックさんを受診しました。 こちらは個人病院ながらⅯRIが導入されておりその日に検査をしてい・・・続きを読む
6月5日(金) 6月に入りぐっと気温が上がってきました。 急激な気温の変化でややばて気味の方も多いと思います。 特に今年はマスクの着用があることで身体にこもる熱が助長され熱中症への警戒も今まで以上に必要となります。 マスクをすることで呼吸が浅くなり、それが長期間にわたると、頭痛や肩こり、倦怠感、不眠、イライラなどさまざ・・・続きを読む
5月12日(火) 70代女性 2週間前自転車で転倒し左膝を打撲する。以降膝を曲げると痛みが走り正座ができなくなる。 しばらく様子を見るも痛みが引かないので当院に来院されました。 膝は熱感や腫れは無く、水が溜まっている様子もありませんでした。 膝を曲げた時に出る痛みはレントゲン等の検査で骨には異常がなく、極端なО脚、X脚・・・続きを読む
4月24日(金) 連日の新型コロナのニュースや外出自粛、感染への不安から身体の不調を訴える方が多くみえます。 持続する過度のストレスは自律神経のバランスを崩し、免疫力の低下につながります。 鍼灸治療は自立神経のバランスを整えるのに長けており患者様には治療後気分的にも楽になったと喜ばれております。 ただお子さんの面倒やお・・・続きを読む
4月6日(月) 4月に入り気温も上がってきました。桜も今が見ごろでしょうか。 ただまだ寒い日もあり寒暖の差で体調を崩される方が多く見え、めまい、耳鳴り、冷えのぼせ、不眠などを訴える患者さんが目立ちます。 今年は新型コロナの影響で精神的にも肉体的にもストレスがかかりより一層上記の症状に拍車をかけている印象があります。 そ・・・続きを読む

緑内症

2020/03/17

3月17日(火) 先日右目にもやがかかったような違和感があったので眼科を受診しました。 視力、眼圧等検査を行い緑内障と診断されました。 緑内障とは眼球内部の圧力が増す事で視神経を圧迫し視野の欠損などを起こす病気です。 眼圧が正常でもなる場合があり(正常眼圧緑内障)緑内障の7割がこのタイプだそうです。 僕はコンタクトレン・・・続きを読む
2月25日(火) 新型コロナ感染予防として重要な免疫力。十分な睡眠やバランスの取れた食事のほか適度な運動も免疫アップにつながります。 運動不足の方は息が弾む程度で良いので身体を動かすくせをつけましょう。日頃から過度のストレスを感じている場合は特に。 左右肩甲骨の間やや上方の場所は呼吸器系のツボが多くありカイロを貼ってお・・・続きを読む
2月10日(月) 日頃患者さんを治療していると、土踏まずが浅い偏平足、逆に土踏まずが深く甲が高いハイアーチの方を良くみかけます。 原因のひとつとして足裏への荷重のアンバランスが挙げられます。 足の内側(親指側)に体重がかかる方は偏平足に。外側(小指側)に体重がかかる方はハイアーチになる傾向があり、下肢の筋肉(特に膝から・・・続きを読む
1月24日(金) 慢性的な腰痛、ぎっくり腰のような急性の腰痛、どちらも詳細なカウンセリングを行い骨格のバランスや痛みの出る動きを確認する事で原因、治療ポイントは判断できます。 ただ中にはそういった手順を踏んでも痛みがとれない事もあり、その場合は身体をより大きな視点で診るようにしています。 先日もぎっくり腰の患者さんで左・・・続きを読む

カテゴリー

最近の投稿

カレンダー

12月 2023
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ